top of page
2020.11
あこがれの神社婚

クローバー熊本でご相談いただく最近の実例と新着のニュースをお届けします。
結婚式の無料相談をするなら『クローバー熊本』へ!
新着のご相談実例&NEWS
ご相談内容
イマドキの顔合わせ・結納について
夏に入籍を検討しているカップルがいらっしゃいました。
ご相談後に初めて両親へ新郎を紹介される予定とのこと。その前に顔合わせや結納について知りたいとのことでした。
ご新婦さまとしては、ふたりの中間地点でおふたりと両親だけで略式結納を行い、そのあとご親族へ晴れ姿を見せればいいのでは?とお考え。
しかし新婦お父さまとしては「これから長く付き合っていくのだから、けじめとしても親族にも結納を見て頂きたい、そして安心して喜んでほしい」というお気持ちでした。
今の顔合わせ・結納について知りたいとのことで、クローバーでは、顔合わせや結納の意味、しきたり、会場選びなどをご紹介しました。ご両親の気持ちも嬉しい。とおっしゃっていた新婦さま。「何もわからなかったから、すごく勉強になりました」と笑顔で食事会へ向かわれました。

顔合わせや結納って?
<結納>
仲人が使者として、新郎新婦の家を行き来することで、結納品を納めるという形式
<略式結納>
料亭やレストランなどに両家が集まり、その場で結納品を納めるという形式
<顔合わせ食事会>
結納金や結納品といった品物の取り交わしを行わなずお食事を楽しむという形式

顔合わせや結納の際には写真を残しておきましょう

熊本は昔ながらの行事やお祝い事を大切にする土地柄です。先輩カップルにアンケートを行ったところ、全体の90%がなんらかの形で結納を行っています。結納は両家の絆を結ぶ大切なセレモニーです。結納や食事会に人気の会場選び・プランもブラカンで相談することが可能です!
クローバ熊本ブライダルカウンター
アドバイザー濵田
bottom of page