結婚式場を選ぶ前に、必ず読んでおきたい8つのこと
Choose a smart wedding venue
プロポーズをされ、結婚が決まった! 親への挨拶は済んだけど、この後どうしたらいいの? 結婚式したいから、いきなり気になる結婚式場に相談する?
いえいえその前に、結婚式の準備方法をしっかり学んでおくことが大切です。最高の結婚式にするために、しっかり準備をして、後悔のない結婚式場選びをしましょう。ここでは、具体的な方法8つをお教えします!ブライダルカウンターでは、詳しくおふたりに合わせて結婚式相談をしていただけます。
1
そもそも、結婚式をする?
どんな結婚式のスタイルがあるか知っているか?
まずは結婚式の準備をするにも、結婚式自体のことがわからなければ、何も始まりません。彼女は「ハワイとか海外ウエディングをしたい」と考えているのに、彼は「身内だけで神社で結婚式したい」、彼女のご両親は「娘の花嫁姿をみたいから、熊本で結婚式をして欲しい」なんて、理想の結婚式が家族皆それぞれ違うということもあります。
そこで、まずどんな結婚式が選べるのか知ることが肝心です。ふたりもふたりの家族も皆が満足できるような結婚式は何かな?と知った上で、それを叶えてくれる会場やお店に足を運びましょう。闇雲に探すと、後で後悔した~!何てことも起きてしまうかもしれません。
?
なんのために結婚式をするか考えてみよう。
結婚式は、一生に一度の晴れ舞台。そんな晴れ舞台はそもそも、結婚式は誰のために、何のためにやるのでしょうか? クローバーは結婚する当人たちのためはもちろん、大切な友人や家族に報告し、感謝を伝えるためにあると思います。「これからふたりで人生を歩んで行くんだ」というケジメをつける機会でもあります。そして、結婚は当人たちだけの話ではなく、ふたつの家族がつながる機会でもあります。
「お祝いの機会を作るため」「人生の大切な節目に立ちあってもらうため」「新たなパートナーをお披露目するため」さまざまな意味を持ちます。ふたりでしっかり話し合っておくと、どんな結婚式にしたいかが自ずとみえてきますよ。
家族やゲストに感謝の気持ちを伝えたい
ふたりの大切な想い出をつくりたい
結婚をしたという「けじめ」をつけたい
子どものお披露目を兼ねたい
どんな結婚式のスタイルがあるか考えてみよう。
?
格式高いホテルウエディング
憧れドレスで華やか結婚式
ホテルならではのサービス、料理、ホスピタリティで根強い人気のホテルウエディング。王道の結婚式を考えるおふたりに。
花嫁が小さいころから憧れていたウエディング。そんな衣裳を中心に、その衣裳に合う会場やその他のすべてをセレクト。
厳かな雰囲気の和婚
日本人ならではの伝統的な結婚式にしたいと、白無垢&紋付き袴で行う神前式。神前式後には、和の趣きのある会場で披露宴。
邸宅貸切のおもてなし婚
緑や水に囲まれたゲストハウスを貸し切って、周りを気にせず、訪れたゲストたちをおもしてなしするアットホームウエディング。
家族だけの少人数結婚式
家族と親しい友人だけを招いたこぢんまりとした少人数結婚式。ホテル、ゲストハウス、レストランなど対応できる会場も多い。
写真だけ残すフォト婚
挙式や披露宴は行わず、衣裳を着て写真に残すフォト婚。写真を残すことで一生残るふたりの記念をつくることができる。
一組一組、結婚式のスタイルは違います。
ふたりだけの意味とスタイルを探して最高の結婚式にしましょう
2
結婚式の日取りはいつにする?
日取りが決まらないと、会場を探す際に空き状況を確認することができません。また、時期にによってお得なプランや特典を案内してもらえることもあります。最新のフェア特典や季節限定のプランはブライダルカウンターに揃っているので、お問合せください。
両親の予定も考慮
お日柄(六輝)を気にされることや、ふたり同様に親の仕事上の都合もあるので、必ず事前に相談しておきましょう。
準備期間にゆとりを設けたい
準備期間が長ければ長いほど、貯金計画も立てやすく、心込めた手作りアイテムに時間を割くこともできます。
ふたりの仕事に合わせて
結婚式の準備のピークは結婚式の1~2か月前ほど。ふたりの仕事のピークと重ならないよう調整するのがベターです。
好きな季節やふたりの記念日
春や秋の大安で土曜日は予約が集中し、1年前にすでに予約がいっぱいということも! また、ピンポイントで「この日にしたい!」という場合は、早めに会場選びをスタートさせるといいですよ。
オフシーズンにする
オンシーズンは気候の良い3~6月と9~11月。12~2月、7・8月はオフシーズンとされていて、会場によってはリーズナブルなプランや特典が充実しているケースも多いです。
とにかく早く結婚式がしたい
希望の会場に空いている日取りを確認しておさえよう。ブライダルカウンターではまとめて直ぐに確認できますよ。
3
ゲストはどれくらいの人数呼ぶ?
会社の人たちを呼ぶか、親戚中心にするか、友人は何人呼ぶのかざっくりと書き出してみましょう。ゲストの人数がおおよそわかっていれば、会場を探す際も狭すぎないか、広すぎないかなどしっかり確認できます。また、見積もりを会場に出してもらう時にもゲスト人数は必要です。
ブラカンで
オリジナルの
リストアップ表
プレゼント!
10人前後
新郎新婦と家族のスタイルなら、個室で食事会の形式をセレクトしても◎。希望する会場で対応してくれるのか、挙式のみ(その後別のお店で食事会)でもOKなのか確認しましょう。
ホテルやゲストハウスだけでなく、ドレスショップでも対応できるところもありますよ。
30~60人前後
いわゆる少人数結婚式と言われる規模の人数です。親族に親しい友人を加えたケースが多く、
最近では、少人数結婚式に合わせたプランを作っている会場もあります。
100人以上
熊本ではポピュラーな人数規模です。クローバー熊本のアンケートでもゲスト人数の平均が100人となっています。人数によって入らない会場もでてくるので、収容人数をあらかじめ確認しておく方が安心です。実際に会場見学した際には、ゲスト席の間隔や余興をする場合のスペースなど具体的にチェックしておきましょう。
4
どれくらい費用をかける?
希望の予算を話し合っておけば、お互いの結婚式にかける金銭感覚も把握することができます。会場で見積もりを出してもらう時の判断材料にもなるので、しっかりと話し合っておきましょう。支払い方法は会場によって違い「前払い」「後払い」「当日払い」があるから、クローバーで支払い方法も確認しておきましょう。
結婚式の資金の内訳は?
ふたりの貯金
これまでの貯金はもちろん、1年後の結婚式に向けて貯金をしていくカップルも多いです。
+
ご祝儀
ゲストからもらう祝儀も大切な資金。予算ご祝儀を算出するため、親戚、友人の金額を想定しておきましょう。
+
親の援助
事前にまとまったお金の用意してくれたり、支払い時に出してくれるなど様々。親からの援助は受けませんでしたという
カップルも!
ご祝儀の目安
◆親戚 5~10万円
◆兄弟姉妹 3~10万円
◆上司 3~5万円
◆同僚・友人 3万円
◆友人夫妻 3~5万円
地域や家ごとに異なるから、親戚などは親に聞いておきましょう。友人や同僚は自分が出席した時の額で計算してみましょう。
5
どんな挙式にしたいですか?
挙式といっても、そのスタイルはさまざま。ふたりがどのスタイルで「結婚の誓い」をしたいのか、話し合っておきましょう。
キリスト教式
花嫁の憧れのシーンが叶う!素敵なチャペルもいっぱい
バージンロードに賛美歌斉唱など、憧れのセレモニーで結婚を誓うキリスト教式。神父が指揮をとり、神に結婚を誓う。伝統的なものからリゾートのような雰囲気のものまで、さまざまなチャペルも登場している。
神前式
しんぜんしき
日本の神様にふたりの結びつき、両家の絆を誓う
日本の神様に結婚を誓う神前式。式場やホテル内の神殿にもきちんと神様が祀られている。どんな神様が祀られているのか聞いてみるのもオススメ。地域の神社での挙式に対応している会場もある。
人前式
じんぜんしき
宗教にとらわれないスタイル。自由な演出が可能
列席するゲスト皆に結婚を誓い、承認してもらうのが人前式。宗教は関係なく式の流れも決まりはないので、世界で唯一のオリジナル挙式もOK! 教会はもちろんガーデンや披露宴会場など好きな場所で行えるのも魅力。
仏前式
ぶつぜんしき
仏様の前でふたりの結びつきを誓う
名前のとおり、仏様の前で結びつきを誓う。お寺や自宅の仏壇の前で行うのが一般的だが、なかにはホテルや結婚式場でも仏前式を扱っている会場もある。基本的に挙式に参列できるのは親族のみ。
海外挙式
海外ならではの雰囲気を味わえる
ハネムーンを兼ねて海外で行う海外挙式は、教会式が一般的。現地の衣裳やしきたりで行う現地スタイルのセレモニーなど、海外ならではの雰囲気が味わえることから人気の挙式スタイル。ゲストを呼ぶ際は、旅費や滞在費について予めきちんとした対応をしておこう。
6
どんな結婚式にしたい?テーマを考えてみよう
「こんな結婚式にしたい!」というのが決まれば、会場を絞り込んだり、演出や会場装飾なども考えることができます。でも、イメージがわかない・・・というカップルもいるのでは。そんな人は、まず思いつくことをふたりで書き出してみましょう。会場を見学する際に、こうした希望が叶うかどうかも意識してみましょう。
野球がテーマ
ふたりの希望やイメージを書き出してみよう!
①ナチュラルな雰囲気の会場がいい
例)ナチュラルな雰囲気を活かして、演出控え目のアットホームな結婚式に。
②とにかく親孝行がしたい
例)家族へのサプライズのプレゼントをしたり、両親へ感謝を伝える。
③ゲストへ手作りでもてなしたい
例)ウェルカムグッズや席次表、プチギフトなどをお手製で準備。
④とにかく楽しい結婚式にしたい
例)ゲスト参加型の演出をたくさん取り入れて、皆を笑顔にする結婚式に。
⑤ふたりの趣味をふんだんに取り入れたい
例)ディズニー映画が好きなふたりはキャラクターを会場に散りばめて。
好きなこと、得意なことを書き出してみよう!
□趣味は?
□特技は?
□好きなことは?
□好きな色は?
□好きな花は?
□好きな音楽は?
□好きな映画は?
□思い出の場所は?
紫がテーマ
7
エリアはどうする?
結婚式をどうするかも、今後の会場選びの際はとても重要です。ふたりだけではなく、家族・ゲストにとってどこが最適なエリアなのか検討してみましょう。
挙式エリアのパターン一例
□新郎の実家から近いパターン
□新婦の実家から近いパターン
□お互いの実家から近いパターン
□ふたり、またはどちらかが住んでいるエリア
□海外や国内のリゾート。ふたりの思い出や憧れの地など。
エリアが定められない…
check!
ふたりの希望が定まらず、なかなかエリアが決められない…。そんな時は親族や友人、会社の人など、招待したいなと思うゲストを思い浮かべてみましょう。移動距離や移動手段、宿泊の有無などを考えてみると、ある程度エリアを絞り込めるはずです。
また、往復用のバスを用意してくれる会場もあるから、
見学時に確認してみましょう。
8
親に相談してみよう!
ふたりで決めるのではなく親に相談しておくのがベターです。その後の報告・連絡・相談も忘れずにしておこう。また、両家の意見を取り持つのはふたりの役目。準備を通して、お互いの家の考え方や特徴が分かるのも、結婚式のメリットかもしれませんね。
結納・両家の顔合わせは?
結納のする・しないはふたりで決めるものではなく、両家の意向をしっかりと聞いておくことが大切です。また、結納や顔合わせの時期、結納品、場所についても事前に相談しておきましょう。
どのエリアで挙げるか?
新郎新婦の実家が離れている場合は、特に注意が必要です。どちらか一方に負担が多くなり過ぎないようにするためにも、自分の両親とはもちろん、相手の両親の意見も擦り合わせおきましょう。
いつから、どこで住む?
実家の人は実家を出てふたりで暮らすのか、しばらくは親と暮らすかなどは、きちんと相談をしておきましょう。すでに実家から離れている人も住む場所を決める前に一声かけておくと安心です。
いつ頃、結婚式挙げるか?
結婚は両家にとっても大切な家族のイベントです。親の都合をまったく無視して日取りを事後報告なんてことをしたら、思わぬトラブルになりかねません。必ず事前に両家のご両親に相談しておきましょう。
ゲストの顔ぶれは?
親戚付き合いの度合いや親戚間の取り決めなど、両親のでしか分からないこともあります。一緒に決めていくか、ふたりで決めたゲストのリストを両親にチェックしてもらいましょう。